令和7年度の公定価格単価表(当初単価)が公表されました

こども家庭庁より、令和7年度公定価格の単価表(当初単価)が公表されました。

「公定価格」とは…
国が定めた基準に基づいて算出される、教育・保育施設の運営に必要な経費の基準額のことです。具体的には、保育所、幼稚園、認定こども園といった施設に対して、自治体から支払われる委託費や施設型給付費、地域型保育給付費を計算する際の基礎となる、子ども一人あたりの単価を指します。

この制度は、子ども・子育て支援新制度の根幹をなす仕組みの一つで、全国どの地域でも一定水準の教育・保育サービスが提供され、施設の安定的な運営が図られることを目的としています。


今回公表された公定価格は令和7年4月1日から施行されます。

詳細は以下リンクをご確認ください。

本文
別表第1(地域区分)
◆別表第2(単価表)
 幼稚園
 保育所
 認定こども園(教育標準時間認定)
 認定こども園(保育認定)
◆別表第3(単価表)
 家庭的保育
 小規模保育
 事業所内保育
 居宅訪問型保育

幼稚園・こども園の会計士監査はぜひ弊所にご依頼ください。

当事務所は、公認会計士による園の会計監査のみを行っております。
これまで全国各地、数多くの幼稚園・認定こども園へご訪問させていただきました。
それらの経験を通じ、単なるお墨付きではなく、保証業務プラスαの価値ある監査を提供いたします。園の会計士監査はぜひ弊所にお任せください。